



西別院は親鸞聖人を
宗祖とする浄土真宗本願寺派
(西本願寺)の寺院です
ご本尊は阿弥陀如来さまです
あなたは今「生きづらさ」を感じ
「自分は孤独だ」と思っていませんか
浄土真宗本願寺派が取り組んでいる
「ご縁づくり」はその苦しみ
・悲しみと向き合い、自他共に
心豊かに生きることの
できる社会の実現を目指しています。

浄土真宗の教章(私の歩む道)
宗名 | 浄土真宗 |
---|---|
宗祖 (ご開山) |
親鸞聖人 ご誕生1173年5月21日(承安3年4月1日) ご往生1263年1月16日(弘長2年11月28日) |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
本山 | 龍谷山本願寺(西本願寺) |
本尊 | 阿弥陀如来(南無阿弥陀仏) |
聖典 |
|
教義 | 阿弥陀如来の本願力によって信心をめぐまれ、念仏を申す人生を歩み、この世の縁が尽きるとき浄土に生まれて仏となり、迷いの世に還って人々を教化する。 |
生活 | 親鸞聖人の教えにみちびかれて、阿弥陀如来のみ心を聞き、念仏を称えつつ、つねにわが身をふりかえり、慚愧と歓喜のうちに、現世祈祷などにたよることなく、御恩報謝の生活を送る。 |
宗門 | この宗門は、親鸞聖人の教えを仰ぎ、念仏を申す人々の集う同朋教団であり、人々に阿弥陀如来の智慧と慈悲を伝える教団である。それによって、自他ともに心豊かに生きることのできる社会の実現に貢献する。 |



開門/閉門時間
5:30-17:00
本堂・らいはい所参拝時間
6:30-16:00
事務所受付時間
9:00-16:00

住所 | 〒460-0018 愛知県名古屋市中区門前町1番23号 |
---|---|
電話番号 | 052-321-0028 |
FAX | 052-332-4097 |
交通 |
|
駐車場 |
駐車台数には限りがありますので、参拝時間のみの駐車をお願いいたします。月極駐車場が隣接しておりますので駐車時にはご注意のほどよろしくお願いいたします。 |